DXって何? 知ることから始めよう!!
「IT等を活用して業務の効率化を目指したい」「検討しているけどどのように進めていけばよいかわからない」といった声を受けDXの最新技術、導入事例、特ダネ情報を学び自社で取り組むべきことを考えるセミナーです。
開催日:令和5年10月11日(水)13時30分~15時30分
場所 :小竹町商工会
飲食店の顧客増加策、従業員確保についてセミナーを実施します。是非ご参加下さい。
参加申込や詳細については、下記案内をご覧下さい。
日程:令和5年11月8日(水)14:00~16:00
会場:若宮商工会 会議室(宮若市福丸250-1)
講師:渋谷 浩幸 氏(㈱ビジネス・ナビゲーター主任コンサルタント)
※セミナー参加者でご希望の方は、専門家による個別指導も実施します。
2023年10月から消費税の「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」が導入されます。
制度導入後は、インボイス(一定の事項が記載された請求書) の保存が、消費税の仕入税額控除を受ける際の条件となり、経理業務に大きな影響を与えることが予想されます。
また、電子データでインボイスを保存する際には、電子帳簿保存法への対応も求められます。
今回のセミナーでは、令和5年度で制度改正されたインボイス制度と電子帳簿保存法の重要ポイントや事業者が準備しておくことについて、わかりやすく説明いたします。
新型コロナウィルス感染症の影響による資金繰り・労働・インボイス制度導入整備等対応として専門家でもある中小企業診断士や税理士による専門相談窓口を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。
日時:令和4年1月20日 (木)
昼の部
14時~16時
夜の部
19時~21時
会場:鞍手町商工会 (鞍手町大字中山2768)
講師:キューブリック㈱
香山 昌宏
定員: 昼・夜 各 10 名(先着順)
申込FAX:0949-42-4468 またはQRコード
事業をこれから行おうと考えるや、新しいことを考えて事業拡大したいと思われているを対象とした「事業計画書作成」を支援する講習会を無料で開催いたします。事業のこれからの指標となる「事業計画作成」を講習会ではわかりやすく説明します。
日時:令和3年10月1日(金)午前9時30分~午後4時30分
場所:若宮商工会
(若宮氏福丸250-1)
TEL:0949-52-0640
講師:
中小企業診断士 本多 俊一氏